RISE YA-MANヤーマン選手                             x             ピースプロジェクト

RISEとピースプロジェクトの提携新情報 !

YA-MAN選手からご支援とご協力表明!

大晦日のRIZINで皇治選手との激闘を制したヤーマン選手から「僕もピースプロジェクトのお手伝いさせてください‼️」と嬉しいお申し出をいただきました。これからピース食堂や施設訪問等で活躍してもらえたらうれしいな、と思っていた矢先、ご本人から連絡をいただき、今回出場したRIZINのギャラを全額寄付してくれると言う嬉しいサプライズがありました。

事務局に来てくださったYA-MAN選手と今回の寄付や今後のピースプロジェクトとの協力関係について話し合う機会となりました。

一番話したのは、何故、YA-MAN選手がピースプロジェクトにギャラを全額寄付する気持ちになったのか、という原点である彼自身の『生い立ち』についてです。

〈選手になるまでの生い立ち〉
格闘ファンなら既にご存知の方もいると思いますが、彼は母子家庭育ちです。ご両親の離婚後、埼玉県富士見市で育ったYA-MAN選手は当時の仲間と『生きていくために』様々な“悪事”にも手を染めることもあり、彼自身、何度も警察のお世話になったそうです。
そんな彼に『転機』が訪れたのは高校生の時、ほかでもない母親に癌が見つかったことでした。 彼は「母親が癌で死んだら俺は一人になってしまう、母親を癌から救うためにも金を稼がないと!!」と「建築士は金が稼げるから大学の建築科に入って建築士の資格を取れ」というアドバイスを受け、進学と縁のない無名高にいながら大学に入るための猛勉強を始め、毎日15時間勉強をして、東海大学工学部建築学科に入学しました。

この時「しっかりと目標を定めて、努力すれば結果は必ずついてくる!!」ことを学んだといいます。その学びを活かして大学で成績は常に上位をキープ、在学中に【一級建築士受験資格】を取得します。

また、大学在学中始めたキックボクシングもプロとしてデビュー。
卒業を迎えるにあたり、一流の建設会社から内定をもらっていたYA-MAN選手ですが、キックボクシングへの未練を断ちがたく、最終判断を母親に相談したところ「あなたの人生なんだから“あなたがやりたいこと”をやりなさい」と言われ、キックボクサーとして生きていくことを決心。

〈キックボクサーとして〉
試合を重ねていくと、勝ったり負けたり、不調で3敗したときには「もうやめよう」とまで思ったそうです。「どうして、思うような試合が出来ないんだろう」と納得いかない自分がいる。このときもYA-MAN選手に転機(チャンス)が訪れます。2021年5月に通常のグローブではないオープンフィンガーグローブ(総合格闘技で使う小さなグローブ)を使った特別試合が開かれ、彼の相手は『殴り屋』山口侑馬選手との対戦。彼は“勝っても負けても殴りあおう”という決意をもって臨み、見事に2R KO勝利をもぎ取りました。
ここで「キックボクシングというのは倒すか倒されるかの殴り合いの正念場なんだ、ただ単に勝ちたい、負けたくない、という『気持ち』だけで試合をしても勝てない」ということに気付きました。「殴らなきゃ勝てない」この気づきを次戦の北井選手とのオープンフィンガーマッチ、大阪大会での中村寛選手との死闘、大晦日の皇治選手との激闘でも実践して勝利しています。

〈どうしてピースプロジェクトに寄付をしようとしたのか〉

以下、ヤーマン選手のメッセージ。

「僕の生い立ちは先ほど話した通りです。でもこんな僕でも『夢を持ってしっかり努力すれば必ず報われる』ということを体験してきました。
僕よりももっともっと辛い状況で育っている子どもたちが大勢いると思います。
そんな子どもたちに、未来に対する希望を見失って欲しくないんです。『君たちの未来は無限の可能性に満ちているよ』ということを伝えたいんです。

今日はギャラを寄付させていただきに来ましたが、お金を寄付することが目的ではありません。寄付はご挨拶と考えてください。僕みたいに、君たちと同じ立場にいた人間が夢を実践していることが励みになるんだったら、僕はどこにでも行きます。どんな話でもします。
ピースプロジェクトがやっていることは正に僕がやろうとしていることとシンクロしているんです。だから、ジムの会長を通じてピースプロジェクトにお願いしました。
今日もピース食堂の話を聞いて感動しました。僕もその場にいて、同じように活動して一人でも多くの子どもたちの“居場所づくり”のお手伝いをさせていただきたいと思います。
2月のピース食堂に顔を出すつもりです。是非ともよろしくお願いします。」

※撮影時のみマスクを外しています。

2022年 ピース食堂始動

第13回目、2022年初のピース食堂無事終了しました。

今回は本日は『ビーフストロガノフ』、そして新春スペシャルとして京都丹波の黒豆をつけたランチボックスを102人分提供いたしました。

京都丹波在住で自ら豆を作っていらっしゃる青木様からいただいた見事な黒豆を3日前からゆっくりと水戻し、2日前にコトコト炊いて、前日にあく抜きして準備。「高級黒豆」が仕上がりました。毎回野菜をご支援いただく足立区子ども食堂支援協議会様からは九州さんのおみかんもいただき、お正月特別バージョンでの開催となりました。また、みよちゃん様、千葉の小林様、埼玉の今田様からお菓子をご寄贈いただきました。ご支援本当にありがとうございます。

そして、イベントスペースでは、スペシャルゲストとしてボクシング第5代・第7代WBO女子世界スーパーフライ級王者吉田実代選手が子どもたちに楽しそうにボクシングを教えてくれました。レギュラーになりつつあるキックのダイキ選手も来てくれました。

夏のピース食堂では季節風物詩、として“かき氷”を提供しましたが、今回も外で並んでもらってる時に召し上がっていただくあったかい“お汁粉”を用意しました。何杯もおかわりしてくれる人も出てくるぐらい大好評でした。

ランチボックス提供後にはピースプロジェクト創設時からメンバー・仲間として活躍してくれた小林崇志さん、小林通孝さん、金正之さん、井上桂さんが顔を出してくれ、久しぶりにお会いすることが出来てとても懐かしい想いが込み上げて来ました。

今回もすでにピース食堂レギュラーメンバーになりつつある、ご参加いただいたボランティアの皆さん、お菓子や食材を提供いただいた皆さん、その他ピース食堂、ピースプロジェクトをサポートしていただいている皆さん、たくさんの方々のご協力のもと開催することが出来ています。本当にありがとうございます。

※撮影時のみマスクを外しています。調理時、配布時ともに衛生環境に配慮した上で提供しています。

第9回ピース食堂終了!

台風で一日延期された『ピース食堂』第9弾無事終了しました‼︎台風一過とはよく言ったもので、秋晴れの日曜日にピース食堂開催する事が出来ました。台風、延期、ステーキBBQの後という事で不安だらけでしたが、今回も大勢の方に来ていただき、しっかり完売となりました。ボランティアの方も急遽の延期にもかかわらず参加いただき本当に助かりました。懸念していたキックボクシング体験も元日本ウェルター級チャンピオンの坂本さんがずっと子どもたちの面倒みてくださいました。本当に助け合って支え合って活動が成り立っていると改めて感じた次第です。

今回もみよちゃん様からハリボーを伊藤一輝様からお菓子を、石井一成選手から水素水、足立区子ども食堂支援協議会様から野菜とパイナップルの差し入れを頂戴しました。いつも本当にありがとうございます。整理券配布前に来ていただいたお母さまから「佐賀にも支援で行っていただいたんですね、ありがとうございます。私佐賀出身なんですよ」とお声掛けいただきました。何気ないひと言でしたが、見ていただいている事がとても嬉しく感じました。同じく整理券配布前に来た3年生くらいの女の子2人から「前のお肉美味しかったけどお父さんに取られちゃった‼︎」とのレポートもいただきました。本当はこう言う会話が溢れる『ピース食堂』にしたいんですが、、、もう少し我慢します。本日、ピースプロジェクト特製『焼きそば弁当』80食提供させていただきました。いつもご支援いただいている皆さま、ボランティアの皆さま本当にありがとうございました。

ピースプロジェクト2021活動予定

昨年は新型コロナウイルスの影響でほとんどの活動が中止となりました。都心部では本日より緊急事態宣言が発令され、2021年もどうなるか予断を許しませんが、現時点での活動予定をお知らせいたします。

◆3月末:チャリティ販売@アウトサイドフェスティバル(新宿中央公園)

◆5月5日:『子どもまつり』@南相馬市高見公園(福島県)

◆7月第3週末:海開きイベント@南相馬市

◆8月第一週:「軽井沢キャンプ」@北軽井沢

◆10月第3週:『南富良野の野菜イベント』@南相馬市

これらに加えて那須川天心選手が出場する格闘技イベントにおける『天心ファミリープロジェクト』を数回実施する予定です。

また新たな試みとして、首都圏近郊において『ピース食堂(仮)』という“子ども食堂”をスタートさせるべく計画しています。

引き続き皆さまの温かいご支援、ご協力をお願いします。