ニュース

2014.3.14

2014.03.29-30 『TOKYO outside Festival 2014』 @新宿中央公園に出展します。

昨年に引き続き、今年も『TOKYO outside Festival 2014』に出展します!

Tシャツなどのチャリティグッズ販売とパネル展示による活動報告を行う予定です。

今年は、場所を「新宿中央公園」に移し、出展数も2倍以上と規模も拡大。入場は無料です!

アウトドア系のアクティビティはもちろん、おもちゃメーカーの出展もあり、「ファミリーエリア」「キッズエリア」「ガールズエリア」など内容もかなりパワーアップしています!

3月29日(土)30(日)は、「新宿中央公園」に、ぜひお越し下さい!

詳細はこちら

イベントロゴ

2014.2.3

2014.02.02 飯舘村「いいたて村ふれあい集会」に参加しました。

東京電力福島第1原発事故の影響で全村避難が続く飯舘村民が集う

「いいたて村ふれあい集会」に昨年に引き続き参加しました!

今年もピースプロジェクトの担当は、こども再会ひろば。

ビンゴや大型遊具、折り紙教室などに子どもたちの笑顔があふれていました。

当日の様子はこちら

2013.12.30

2013.12.28 相馬市「年末もちつき大会」を開催しました。

10月に芋煮会でお伺いした相馬市程田の復興住宅で、年末もちつき大会を行いました。当日は天気もよく、復興住宅の住民の方々だけでなく地域の方も参加して大盛況。特にお母さん方がつくってくれたお雑煮は大人気でした!

動画はこちら

写真はこちら

2013.10.27

2013.10.26-27 飯舘村「いいたて村文化祭」に参加しました。

飯舘村が毎年開催している「いいたて村文化祭」に参加しました。今年の会場は昨年に引き続き、福島市のパルセいいざか。福島市内外に避難する村民の方々も久々の再会を楽しみました。村民の方々のさまざまな手作り作品や子どもたちの絵や習字などがたくさん展示される中、子ども広場でリラックマと一緒に子どもたちをお出迎え。記念撮影をしたりしながら、たくさんの笑顔に出会えることができました

当日の様子はこちら

リラックマ

2013.10.11

2013.10.05 相馬市で「ふれあい芋煮会」を開催しました。

10月5日に相馬市程田で『ふれあい芋煮会』を開催しました。
当日はあいにくの雨でしたが、地元の方々も多数参加され、お母様特製みそで和気あいあいとみんなで芋煮をつくり、おにぎりをにぎりました。地元同士とはいえはじめて顔を合わせる方々もいたようで、少しですがふれあいのお手伝いができたようです。
次回は、会場の目の前で育っている餅米をつかった餅つき大会を行いたいと思います。

当日の様子はこちらをご覧ください。

相馬市役所のHPでも紹介されています。