九州南部豪雨支援活動総括

2020年7月4日に発生した『九州南部豪雨被害』写真は人吉市役所周辺

『ピースプロジェクト』では2020年7月に発生した『九州南部豪雨』において、7月5日から緊急支援活動を展開いたしました。
ここに活動の総括をご報告させていただきます。

期間:2020年7月5日~8月16日
炊き出し出動回数:延べ40回
炊き出し提供食数:延べ2,761食
緊急支援物資配布回数:延べ4回
緊急支援物資配布数量:延べ2,955個

今回の活動では新型コロナウイルスの影響を受け、『ピースプロジェクト』がこれまで行ってきた“ふれ合い炊き出し”を行う事が出来ませんでした。ふれ合い炊き出しとは、被災された皆さまから色々なお話しを聞き、時には心のケアをさせていただきながら行う炊き出しのことです。今回の炊き出しでは、炊き出し(温かい食事)をテーブルに並べるまでとし、原則被災者の方々と話し合うことはありませんでした。

また、現地におもむくたびにPCR検査を受けるなど、万全の体制で活動に臨みました。

「天心ファミリープロジェクト」ご招待のご案内

 「天心ファミリープロジェクト」ご招待のご案内
〜現代のタイガーマスクをめざして〜

特定非営利活動法人「ピースプロジェクト」では、人気絶頂の格闘技選手「那須川天心選手」の「ここまで来れたのは応援していただいた皆さまのおかげ、これからは格闘技を通して社会に恩返しをしていきたい」という熱い想いを受けて、本企画の運営をすることになりました。

本企画は次の項目を長期的に行って行くことを目的としています。
●養護施設やグループホームで生活をするお子様たちに、那須川天心選手が出場する格闘技イベントに招待して、生の格闘技に触れていただくこと。

●格闘技イベントに参加してくれたお子様たちと「那須川天心選手」が直接触れ合う機会を設け、話しをしたり、励ましあったりする機会を設ける(那須川天心選手の状況により実施出来ない場合があります)

●那須川天心選手が全国の養護施設やグループホームを訪問し、直接お子様たちと触れ合う機会を設ける(時間的余裕があれば、簡単な格闘技レッスンをすることも出来ます)

●養護施設やグループホームで生活をするお子様たちの中から、「格闘技をやってみたい」というお子様が出てきた場合、ターゲットジムやTeppen Gym等でのトレーニングを無償で行うことが出来ます。

●養護施設やグループホームで生活をするお子様たちの中で小学生に新入学されるお子様にランドセルと文房具をプレゼントさせていただきます(すべてのご要望にお応えできない場合があります)。

●将来的に、養護施設やグループホームを卒業するお子様たちが“働きながら学べる受け皿”を格闘技ジム等で実現したいと考えています。

主旨は、那須川天心選手や格闘技を通じて、養護施設やグループホームで生活をするお子様たちに、将来に向けての明るい“夢”や“希望”を持っていただくことです。

このプロジェクトをきっかけに、
「天心選手みたいになってみたい!!」
「私も格闘技やってみたい」
「スポーツで頂点を目指したい」
といった「大きな夢」を抱いていただけるとしたら那須川天心選手の本望です。

那須川天心選手を通じて、格闘技に触れあうことで、「一生懸命に生きること」や「目標を持って生きる」ことの大切さを垣間見ることが出来ると信じています。
そして、このプロジェクトを通して未来の天心選手が現れてくれることも期待しています。


【本企画の対象】
日本全国に存在する養護施設(グループホームや里子も含む)とし、小学4年生から高校生を対象とします。(男女、障害あるなしにこだわりません)

【ご招待】
今回、本企画を運営するNPO法人「ピースプロジェクト」から貴所で生活されている児童、生徒さんを那須川天心選手が出場する格闘技興行にご招待したいと考えています。
具体的な興行は随時このホームページ等で御案内します。(興行名を指定されない場合は、当方で選定させていただきます)
参加していただけるのであれば、参加者全員(引率の先生を含む)の入場料、交通費、食費等を当会で負担させていただきます。
本企画の主旨をご理解いただき、是非ともご参加いただきますようお願いいたします。
(人数の都合等でご希望に沿えない場合があることを事前にご承知おきください)

【申し込み方法】
下記のURLから申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、ファックスにて「ピースプロジェクト」宛お送りください。
ランドセルをご希望の場合は、到着希望日から逆算して60日前までにファックスしていただきますようお願いいたします。

天心ファミリープロジェクト/格闘技興業 参加希望 申込書pdfファイルダウンロード
http://xfs.jp/pvx8U

天心ファミリープロジェクト/ランドセル送付希望 申込書pdfファイルダウンロード
http://xfs.jp/gENVW

【運営主体】
本企画の運営については、これまでに各地の児童養護施設とつながりのあるNPO法人「ピースプロジェクト」が担当します。
「ピースプロジェクト」は2002年から活動を開始、2011年の東日本大震災をきっかけにNPO法人化しました。活動の中心は「子ども支援」です。


撮影:長尾迪

今回、「ピースプロジェクト」の活動に深い理解を示してくれた那須川天心選手からの熱い要望により、本企画を立案、運営することになりました。
皆さまの温かい理解とご協力をお願い申し上げます。

特定非営利活動法人「ピースプロジェクト」
〒101-0032東京都千代田区岩本町2-8-12
代表者:加藤 勉(かとう べん)

「ピースプロジェクト」Facebookページ
https://www.facebook.com/peaceproject1004/

「ピースプロジェクト」ホームページ
http://www.peace-project.net/

また、本プロジェクトは皆さまからのご寄付で運営いたします。
何卒、温かいご支援をよろしくお願いします。

銀行振り込みによるご寄付
三井住友銀行
人形町支店
普通預金1338334
振込名義:特定非営利活動法人ピースプロジェクト
「トクヒ)ピースプロジェクト」

クレジットカードによるご寄付
http://peaceproject.thebase.in/


撮影:長尾迪

【最後に】
本企画の主旨は冒頭でも述べたように、那須川天心選手を通して、格闘技を通して未来の宝物であるお子様たちに、夢や希望を与え、自分の居場所を探す手伝いをし、人生の目標設定を手助けし、自らその目標に向かって歩んでいく手助けをすることにあります。
中国、老子の言葉に「授人以魚 不如授人以魚」というのがあります。
「飢えた人に魚を与えても一日で終るが、魚の獲り方を教えることでその人は一生食べていける」という意味です。
本企画がお子様たちに“魚を獲る方法”の一助をお教えすることが出来れば幸せです。

本企画を運用していく道中、辛いことや苦しいことも沢山あると思います。不本意なことも沢山発生すると思います。でも、その先に「お子様たちの明るい未来」『心から湧き上がるくったくのない笑顔』があると信じています。
よろしくお願いします。

【連絡先】
特定非営利活動法人「ピースプロジェクト」
東京都千代田区岩本町2-8-12 NKビル8階
電話03-5823-0035 ファックス03-5823-0031
メール webmaster@peace-project.net

2018年7月9日~8月26日 西日本豪雨被害炊き出し支援活動のサマリー

2018年7月9日~8月26日
出動回数 炊き出し33回、物資支援3回
延べ受益者数 炊き出し 6,902人、物資支援 10,641人

(協力:AARジャパン、株式会社サンエイ、株式会社ウイング)

地元岡山のボランティアメンバー、東京をはじめとする首都圏、東北、熊本、広島から駆けつけてくれた仲間の皆さんにあらためて心からお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

次は仮設住宅でのコミュニティ復活イベントを開催していきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。

2015.10.20 「ワインエイドさまよりご寄付いただきました!」

今年も「ワインで日本を元気にしよう!を合言葉に活動する”ワインエイド”」の皆さまから多額のご寄付をいただきました。
ワインエイドを主催されている宮川裕司さん、村田みずほさんがご寄付を届けてくださいました。
今年は何と金50万円と言う多額のご寄付をいただきました。
先日のワインエイドに顔を出させていただき、その場でもご寄付いただいた上ですから、本当に頭がさがります。
私たちの活動はまだまだ続きます。
引き続きよろしくお願いします‼︎

12122937_994969930524798_4225162857496381401_n

10298819_994969913858133_6196285127678320654_n

2015.10.18 南相馬「富良野のおいしい野菜をたべよう会」

南相馬の男山八幡神社で開催された「富良野のおいしい野菜を食べる会」に参加しました。
毎年、富良野から届けられる3トンもの野菜を仮設住宅の方々にお配りする催し。
私たちは「こども広場」を担当し、スーパーボールすくいや輪投げ、りらっくまが当たるビンゴゲームを行いました。

当日は快晴で500袋用意した野菜セット(じゃがいも、人参、玉ねぎなど)もあっというなくなるほど大盛況。富良野の野菜をつかった「かき揚げうどん」も大好評でした。
縁日コーナーでは、ポン菓子、綿あめ、ポップコーンの屋台も出て、イベントを大いに盛り上げていました。

当日の様子はこちら

12106892_994550523900072_8521540027503451965_n