ニュース

2016.4.16

【熊本地震被災者支援を実施します】

ピースプロジェクトでは、4月14日に熊本で発生した地震の被災者支援のため、
15日、スタッフを現地に派遣。その夜、熊本県益城町の飯野小学校で炊き出しを行いました!
現地で活動を続けている代表 加藤 勉 (Ben Kato)の報告です。
「カレーライス200食炊き出し終わりました。
やはり想像した通り、現地では炊き出し等の活動は入ってなくて「昨日から何も食べてない」と言う町議会の役員さんから「やっぱ温かい食べ物食べると元気が出る‼︎」と喜んでいただいたり、多くの方々に感謝していただきました。
それが目的ではありませんが、人に喜んでもらえると疲れも吹っ飛びます‼︎
明日も朝から炊き出しします。」

ピースプロジェクトでは、現在、熊本地震による被災者支援の募金を受け付けております。皆さまのご協力をお願いいたします。

【銀行振込によるご寄付】
三井住友銀行 人形町支店
普通預金1338334
振込名義:特定非営利活動法人ピースプロジェクト
『トク匕)ピースプロジェクト』

【インターネットからのご寄付】
http://peaceproject.thebase.in/items/517807
12985477_10201440898580035_1582025493824240752_n

12670370_10201440897780015_3809579849436700075_n

13015347_10201440898500033_3157601951534288275_n

12963395_10201440898140024_6812310087871559463_n

12974408_10201440898220026_7175787801947819222_n

13015278_10201440897860017_6922930164882635443_n

13043424_10201440899060047_483649597491080591_n

2016.3.28

2016.3.26-27 TOKYO outside Festivalに参加しました

都内最大級のアウトドアイベント「TOKYO outside Festival」に今年も参加いたしました。
Tシャツやアクセサリーなどのチャリティー販売、これまでの活動のパネル展示などを実施いたしました。
売り上げは全額この夏に行う南相馬の子供たちと過ごす軽井沢キャンプの活動にあてられます。
この度のご支援まことにありがとうございました!

2016.2.10

2016.2.7 飯館村「ふれあい集会」

今年も飯館村主催の「いいたて村民ふれあい集会」に参加しました!
お手伝いも今年で4回目。担当した「こども再会ひろば」には、見覚えのあるこどもたちもたくさん遊びに来てくれました。

いまだ全村避難が続く飯館村の村民のみなさんの年に1度の再会の場ですが、私たちにとっても子どもたちとの再会の場になっています。

ふわふわ遊具では、こどもたちのあまりの元気さにぼくらスタッフも汗だくになって駆け回りました。また一緒に遊べる日を楽しみにしています!

当日の様子はこちら

2016.1.11

2016.1.9 二本松「新年餅つき大会」

時折小雪がちらつく1月9日、二本松市の旧平石小仮設住宅で恒例の新年餅つき大会を行いました!
ここの仮設には、浪江町で暮らして方々が50人ほど生活しています。
昨年のうな丼の炊き出し、焼きサンマ・芋煮会に続いての3回目の訪問とあって、顔見知りも増えました。
朝から雑煮などを準備してくれていたお母さん方、屁っ放り腰の私たちに餅のつき方をみっちり指導してくださったお父さん方と一緒に和気あいあい。
つきたてのお餅はもちろん、千葉の成田山から届いたというお芋も絶品。食後のビンゴゲームでは餅つき以上に大盛り上がりで、楽しいひと時を過ごしました。
浪江町への帰還はまだ先ということもあり、抽選ではあるものの復興住宅への入居を決める方も増えています。仮設で暮らす方の数も日に日に減っていくとは思いますが、また遊びにきたいと思います。

当日の様子はこちらから

12523012_1030743850280739_8730461779359730378_n

2015.12.25

2015.12.23 南相馬「年末餅つき大会」

南相馬市鹿島区の小池原畑仮設住宅で、恒例の年末餅つき大会を行いました!

仮設のお母さんたちが朝から腕を振るって絶品の雑煮やお汁粉などをつくってくださり、つきたてのお餅を入れて、みんなでお腹いっぱい食べました。

ここの仮設では、先月、芋煮会を行ったのですが、僕たちスタッフが食事をすることができないほどの大盛況でした。
そんな僕らを心配して、この日はお母さんたちが手作りおにぎりを20個も用意してくださっていました。そんなお心遣いが本当に嬉しかったです。
別れ際、「いいお年を〜」と言いながら、僕らの車を追いかけてまで手を振ってくれたお母さんたち。
来年は、今年よりもっともっといい年になることを願いつつ、来年もまた遊びにきたいと思います。

また、当日の餅つき大会の様子が、夕方の「みんなのニュース」で放送されました。

当日の様子はこちらから
ニュース映像はこちら

10447630_1021876907834100_7708051915487771160_n