ニュース

2022.10.16

10月16日食欲の秋!第24回ピース食堂

本日は『ピース食堂』です。昨年3月からスタートして早くも24回目となります。雨にも降られる事なく穏やかな天候での開催でした。ここ数回、整理券も15分持たずに配布終了するほど大盛況で『ひつまぶし風混ぜご飯、つくね、大学芋、お吸い物』お弁当を120食提供しました😊

スペシャルゲストは、修斗元世界バンダム級チャンピオンの佐藤将光選手、先日WBCムエタイ世界チャンピオンになった石井一成選手です。WBO元世界スーパーフライ級チャンピオン吉田実代選手も急遽参加してくれました!

またピース食堂立ち上げ初回から協力してもらってる元プロボクサー川嵜タツキさんもお友達と一緒に参加してくださいました。

そして今回もたくさんの方にご支援いただきました。足立区子ども食堂支援協議会様からたくさんの立派なお野菜、早坂様とミヨちゃん様それぞれからたくさんのお菓子、ボランティアのけいさん経由でお客さまの西村さまよりお米5キロを、YouTuberのMayu様からのご寄付を金子様経由で受け取りました。吉成ファミリー様からもご寄付いただきました。女子プロボクサーの吉田実代選手はご自身の寄付で“駄菓子屋ミヨ”を開店してくださいました。

皆さま本当にありがとうございます。こうした活動は皆さまの温かい支えがあってはじめて成り立つものだと思います。引き続きよろしくお願いします。

最後に、どんどん調理レベルが上がっていくボランティアの皆さま、お疲れ様でした!ある意味調理がスポーツになってきているピース食堂です。。。

2022.10.15

10月15日 第1回RISEファミリープロジェクト開催!

RISEファミリープロジェクト 第一弾 10.16. 東京都大田区総合体育館で行われる』RISE World Series 2022』で“RISEファミリープロジェクト”を開催しています。RISEクリエーション様の甚大なご支援、ご協力によってついに決行です!

このプロジェクトは那須川天心選手を応援する天心ファミリープロジェクト、としてスタートして格闘技のプロの選手たちの活躍、試合の練習風景(そう、どんな選手だって人知れず、一生懸命練習しているのです)、観戦を通じて養護施設やファミリーホームで暮らす子どもたちにそれぞれの夢や希望を持ってもらおうという主旨で運営しています。

何かと学校行事の多い時期ということもあり、都合のつかなかった施設や子供たちが多かったのは残念でしたが、大田区総合体育館のリング正面1階席というとても素晴らしいお席での観戦に子どもたちは長時間の観戦にも関わらず、一戦も逃さず、夢中になって観戦していました。試合も面白かったね!

今日は伊藤代表に加わって、原口健飛選手、石井一成選手、ネギ魔人選手、アカリ選手も撮影に参加してくれて、試合前の忙しい会場なのに快く子どもたちを受け入れていただき、リングサイドでのとても豪華な写真撮影も実施していただきました。
ネギが思ったよりもインパクト強めでした!そしていつもはリングの上で闘っている選手たちを間近でお会いしたことは子供たちのいい思い出になったことでしょう。入場までの待ち時間にはリングサイドDJを務める、メイ選手も声をかけてくださいました!
RISE伊藤代表、RISEの選手ならびにスタッフ皆さん、またいつも撮影にご協力いただいている長尾カメラマン、本当にありがとうございます。

今回は参加が叶わなかった新規に声掛けしたファミリーホーム、養護施設の子どもたちもまた次回をお楽しみに!

協賛:RISEクリエーション

— 場所: 大田区総合体育館

2022.9.11

11SEP2022 BBQ🎵BBQ🎵

9/11(日)第23回ピース食堂 大人気のBBQビーフステーキメニューで無事に終了しました!準備中から楽しみにされている方達の長蛇の列ができ、お断りも発生しました😢が123食提供しました。

今回のイベントスペースは豪華すぎるゲストファイターの皆様。元WBC世界フライ級チャンピオンの比嘉大吾選手(先月からの繰り越し)、初代タイガーマスクのご子息にして格闘技挑戦中の佐山聖斗さん、日本人にしてムエタイの本場タイ国ラジャダムナン・スタジアム認定スーパーウェルター級王者になった『ムエタイゴリラ』こと今村卓也選手の3人!初めて体験の子あり、もはやピース食堂がレギュラー😊レッスンになっているお子さんもあり、で楽しく賑わいました!

前回よりピース食堂を利用してみたい!というお声をかけていただき、障害をもつ子供たちの生活支援サポート施設とグループホームの子供たちにもご利用いただき、『2回目の今日を楽しみにしていた』、『前回のパスタが美味しかった』と言う嬉しいお話を伺いました。

加えて、初めて参加のボランティアさんより、『仕事をしていているのでピース食堂を子供だけ在宅の時利用して本当に助かったのでボランティアにきました』と言う方もいて、『あなただから出来ること』を実行してくださったことを知り、そのお気持ちを行動に移してしてくれたことがとてもありがたく思いました!

ご寄贈品:大田区の老舗「守半海苔店」様より手作りふりかけに使用する「ふりかけ用海苔」をいただきました!なんと、保存しやすいように、とお店シグニチャーの海苔缶に入れていただきましたよ!ピース担当スタッフがおうちで仕込みました。

ピース食堂はここまでもこれからもボランティアの皆様のおかげで活動することができます。本当に色々方々からのご支援に改めて御礼申し上げます。

2022.8.27

第22回ピース食堂「人気投票メニュー」

2022年8月27日(土)第22回目の『ピース食堂』無事終了しました。

昨年末3月14日にスタートしたピース食堂も今回で22回となりました。回を重ねるごとに多くの方々に来ていただき、色々なご意見にも耳を傾けながら運営する事が出来ています。今日のメニューは人気投票第2位の『ミートソースパスタ』です。提供数も今では120食となりました。 少し早めに作業開始して提供時間に遅れないよう気合いを入れてのぞみました。小さなボランティアメンバーのココちゃんもお弁当にステッカーを懸命に貼ってお手伝いしてくれました。

ご寄贈品1 #足立区npo活動支援センターを通じて初物リンゴ🍏🍏🍏いただきました!

ご寄贈品2 ピース食堂3回目からずーーーっとお野菜ほぼ全てご支援いただいている#足立子ども食堂支援協議会より、今月二回目となるにもかかわらずいつも通りたくさんのお野菜に加えてなんとこちらも初物の梨をいただきました‼️ご支援本当にありがとうございます♥️今回も美味しく調理しましたーーー😃

今日のスペシャルゲストは、初回からお手伝いに来てくれている前WBO女子スーパーフライ級チャンピオンの吉田実代選手、ミャンマーラウェイ世界チャンピオンの渡慶次幸平選手です。

渡慶次選手はミャンマーの国技とも言われるラウェイ(素手にバンテージを巻いて闘い、頭突きもありと言う激しい格闘技)であるにもかかわらず、日本人として世界チャンピオンになったサムライです。しかも「ミャンマーに恩返しがしたい」と、ミャンマーに学校を3校建てて運営するなど、子ども支援にも熱い魂をみせてくれています。今日は吉祥寺の子ども食堂でもやっていると言う『駄菓子屋渡慶次』をピース食堂でも開店してくれました。集まった子どもたちはこの駄菓子屋さんに大喜びでした。

本日のメニュー『ミートソースパスタ、さっぱりきゅうりサラダ、冷製ミルクスープ』を120食提供させていただきました。

2022.8.23

新潟県村上市小岩内地区豪雨災害支援15

2022.08.16.最終日 炊き出し支援活動最終レポート15

2022年8月16日 火曜日新潟豪雨災害支援活動の活動一旦終了。

全日程10日の活動でした。最後の炊き出しは前回数が足りなくて食べられない人も多くいた『うな丼』にしました。今日が最後の炊き出しと知って、多くの方にご挨拶に来ていただきました。「来てもらって助かった」「やっぱり温かい食べ物は最高‼︎」「復旧したら是非遊びに来てください」中には涙ぐんでいただく方までいて、活動冥利に尽きます。『うな丼』の炊き出しは、対策本部が早めに放送したため、提供が間に合わず少しバタバタしてしまいましたが、何とか予定通りの数を提供する事が出来ました。また訪問したいと思います。

新潟県村上市小岩内での最後の昼食は『うな丼、すまし汁』を127食提供しました。協力:認定NPO法人AARジャパン